【Python】python manage.py loaddataでエラーになる場合【Django】

どうも神田です。
Pythonのデータベースの移行を行うと、Tableが存在しない、という旨のエラーが出ることがあります。

今回はそのエラーの解消が目的です。

python manage.py loaddataでエラーになる場合

これ不思議なんですけど、dumpdataは正常に動いているのに、そのままではloaddataできません。
そんな馬鹿なという感じなんですが、一手間加える必要がありまして、

dumpしたJSONファイルの先頭の日付や時間を削除する

という編集が必要になります。
dumpdataしたjsonファイルをVSCodeなどで開くと以下のような形になっています。

このJSONファイルの先頭にある「2022-07-16 02:34:10.953315+00:00」と「2022-07-16」の2行を削除してください。
[{から始まっていればOKです。

この状態でloaddataをすれば、エラーが解消されるか、別のエラーへと切り替わるはずです。
一歩先に進むことができましたね。
dumpdataしたデータがそのまま使えないなんて思いもしないことですので、詰まった方はぜひとも参考にして見て下さい。